![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>鉄塔解体・想い出を馳せて |
サイトマップ |
![]() |
鉄塔解体・想い出を馳せて・・・ 庭先に自立鉄塔を建立し、46年間使用してきたアマチュア無線用鉄塔を12月末に解体しました。本来であれば昨年度に作業を行う予定でしたが、解体業者の都合等で延び延びになり12月20日朝の作業になりました。狭い庭先に中型のクレーン車が入り、15mの自立鉄塔を上から吊しだるま落としの手法で切断し、半分ぐらいからは宅道に倒しての作業になりました。 作業はたったの1時間ほどで終了しましたが、思えば私の人生の一つの区切りでもあります。少し淋しくもなりますが、趣味と言うよりも道楽に近いアマチュア無線活動への区切りでもあり、「有り難う」の気持ちをこめて見送りました。 トップの画像は、自立鉄塔の基礎部分から電動カッターで切断する様子です。電動カッターの切れ味が良く、ものすごい火花が飛び散りました。 2020.02.03 作成 |
アマチュア無線活動を志す人々にとって、自家用鉄塔を立てることは憧れに近いものがあります。かく言う私も、沿岸部での学校勤務を最後に、内陸部の学校に転勤した所から本格的な活動が始まりました。たまたま住まいする家が広い農家の敷地にありましたので、背の高い杉の木等が豊富でありアンテナ線を貼るのに不便はありませんでした。 |
次のページへ → |