 |
切断場所まで移動・・・
切り取った鉄塔は宅道入り口まで移動し、トラック横まで接近させます。周囲に障害物が無いので、吊したまま下から全体の半分ほど切断し、最後は横に倒していました。
途中までは、だるま落としとでも言える手法のようです。 |
 |
この位置で立ったまま切断・・・
この位置から切断が始まります。大型のカッターの刃が回転し簡単に切断出来ます。切り取る長さは、トラックの荷台に積み込める寸法のようでした。 |
 |
 |
 |
ここまでの作業はクレーン車でタワー鉄骨を吊り下げていますので、オペレーターの目線は上の方を見ていました。 |
 |
この位置まで、吊したままでの切断でした。オペレータの目線は上の方を見ています。
切断したタワー鉄骨の半分ほど、この作業の次にクレーー車のアームが移動し宅道の側に倒されます。 |
 |
宅道に倒して切断・・・
宅道の側に置かれた鉄骨は、トラックの荷台に積み込まれる長さに切断されています。切断する作業員が代わりました。
ひたすら切り切断します。 |
 |
 |
 |
 |
 |
まだかなりあるようです。 |
 |
 |
 |
やっと切断が終わりました。 |
 |
切り取った鉄骨を寄せて、トラックにの荷台に運びます。 |