奥州市(水沢地区)出身の大谷翔平選手の偉業が毎日のスポーツ欄報道に掲げられ、世界の野球に大谷翔平選手ありと名前が取り上げられています。また、奥州市役所本庁舎東壁面に横断幕が四本掲げられ、内部の庁舎一階ロビーに展示されている資料を見に息子と出かけてきました。 普通日でもあり、ほとんど混んでいなかったのでゆっくりと見学することが出来ました。本当のねらいは展示されている右手のレプリカに触れてみて、自分の手の大きさと比べてみることにありました。私達二人もレプリカの手を握り、「ワーッ大きいなあ」が第一声でした。 この大きな手にこめられている力でバットを握り、ピッチャーから投げられたボールに素晴らしい変化を与え、ホームラン等へと変化をさせているのですから、やっぱり「凄いなあ」の言葉になってきます。 トップの画像は、大谷翔平選手偉業達成への軌跡と題したパネルからの切り取りです。新聞紙上にも書かれてありましたが、次々と掲げられる横断幕で建物が見えなくなるのではと危惧するのが奥州市長さんの嬉しいつぶやきでした。記事を読んで、これも良いなあと思いましたから・・・。 ※ 2024.11.27 撮影
祝 ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ制覇。 奥州市出身大谷翔平選手。ふるさとより心からお祝いします。