ドキュメントに戻る


        2024大谷翔平選手の偉業


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント マクロの目 江刺ふるさと探訪記

location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>2024大谷翔平選手の偉業

  サイトマップ

大谷翔平選手偉業達成への軌跡から抜粋です。
2024大谷翔平選手の偉業・・・

奥州市(水沢地区)出身の大谷翔平選手の偉業が毎日のスポーツ欄報道に掲げられ、世界の野球に大谷翔平選手ありと名前が取り上げられています。また、奥州市役所本庁舎東壁面に横断幕が四本掲げられ、内部の庁舎一階ロビーに展示されている資料を見に息子と出かけてきました。

普通日でもあり、ほとんど混んでいなかったのでゆっくりと見学することが出来ました。本当のねらいは展示されている右手のレプリカに触れてみて、自分の手の大きさと比べてみることにありました。私達二人もレプリカの手を握り、「ワーッ大きいなあ」が第一声でした。

この大きな手にこめられている力でバットを握り、ピッチャーから投げられたボールに素晴らしい変化を与え、ホームラン等へと変化をさせているのですから、やっぱり「凄いなあ」の言葉になってきます。

トップの画像は、大谷翔平選手偉業達成への軌跡と題したパネルからの切り取りです。新聞紙上にも書かれてありましたが、次々と掲げられる横断幕で建物が見えなくなるのではと危惧するのが奥州市長さんの嬉しいつぶやきでした。記事を読んで、これも良いなあと思いましたから・・・。
                                                         ※ 2024.11.27 撮影


本庁庁舎東壁面 1
新聞紙上にも書かれてありましたが、次々と掲げられる横断幕で建物が見えなくなるのでは、と危惧するのが奥州市長さんです。

下から一番目、二番目の横断幕です。
本庁庁舎東壁面 2 下から三番目、四番目の横断幕です。
本庁庁舎東壁面 3 庁舎東側に掲げられた四枚の横断幕です。

下から積み上げれていきます。
大谷翔平選手、偉業達成への軌跡 大谷翔平選手、偉業達成への軌跡・・・。

年月を追って内容が説明されています。
大谷翔平選手、偉業達成への軌跡

祝 ロサンゼルス・ドジャース、ワールドシリーズ制覇。

奥州市出身大谷翔平選手。ふるさとより心からお祝いします。

 

庁舎一階ロビー内 1 本塁打 54、盗塁59

最初の頃のパネル。
市民シールアンケート 奥州市民が選ぶ最高の
SHO TIME シールアンケート。
ゴールデンハンドレプリカ 1 ゴールデンハンドレプリカ・パネルです。


三度目の受賞!!。
史上初です。

これからもふるさとから全力で応援します。
ゴールデンハンドレプリカ 2 大谷翔平選手の手のレプリカです。

黄金の手です。
ゴールデンハンドレプリカ 3
少し大きくして見ました。
ゴールデンハンドレプリカ 4 がっちりと握手をする息子の手です。

うーん、息子の手も大きいかなあ・・・。
ゴールデンハンドレプリカ 5 願わくば、これからももっと身体を鍛え、バッターとして活躍すると共に今度はピッチャーとしての力を見せて欲しいと願います。
世界へ駆ける奥州市民の願い 文字通りの二刀流選手としての大谷選手の活躍です。

そして、奥州市民の一人として、岩手から日本の代表として世界へと飛躍して欲しいなあと願います。
                     ページの先頭に戻る →