ドキュメントに戻る


    2024金ヶ崎駅前広場イルミネーション


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント マクロの目 江刺ふるさと探訪記

location:uchinome.jpトップ>ドキュメント2024金ヶ崎駅前広場イルミネーション

  サイトマップ

全体に近い場面です。
2024金ヶ崎駅前広場イルミネーション・・・

冬場の光のアクセントとしてイルミネーション・電飾が上げられますが、近場のイベントとしてほとんど開催されていません。近場には雪がほとんど無いので良いのですが、肝心のイベントが開催されていないので出かけることが出来ないでいます。

たまたまですが、隣の金ヶ崎町JR金ヶ崎駅前イベント広場で、数日前から開催されているイルミネーションに出かけて撮影する事が出来ました。

家から車で15分ほどの場所にありますので、それっということで出かけてきました。ほとんど人出が無いのでじっくりとカメラをセットしての撮影です。しかし、自分の体調が思わしくなく、寒さの中で長時間の撮影姿勢はきつくなりついていけなくなります。情けない話しですが仕方ありません。

そんなことから、カメラに取り込んだ画像の中kら数コマを選び、ページを編集してみました。メインの出番はトナカイです。電飾で光り輝いていました。
                                                      ※2024.12.18 撮影


イルミ 01 あたかも大空に向かって飛び立つ姿勢が気に入りました。
イルミ 02 ここでは、光り輝く電飾模様を取り込んで見ました。
イルミ 03 金ヶ崎駅入り口に向かう階段の中程から、階段に座り少々の見下ろしアングルになります。

光の電飾の変化がきれいに見えていました。
イルミ 04 全身ピカピカのトナカイ像です。トナカイ像は三頭程撮影出来ました。
イルミ 05 光り輝くトナカイ像のアップ像です。
イルミ 06 金ヶ崎駅に渡る階段から見たイルミ像です。トナカイは三頭ほど居たのですが、ここでは二頭だけになりました。
息子撮影画像 01
ここからは、一緒に出かけて撮影していた息子の撮影による画像をお借りしました。

私は、イルミの周囲を回りきれなかったので雪だるまの画像は撮影出来ませんでした。

可愛いアングルのだるまさんです。
息子撮影画像 02 駅舎前の少し高い場所から見た全体像になります。遠景になるので少々はっきりとしません。

かなり広い場所に展開されているイルミネーション会場です。私はこの場所全体をまわりきれませんでした

この記事を書くためにネット資料を参照しましたが、金ヶ崎という地名は現地意外にもあり、歴史的にも有名になっている地名です。
                    ページの先頭に戻る →