![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>ドキュメント>三陸沿岸被災地 その2>山田町船越>その2 |
サイトマップ |
前須賀海岸へ・・・ 再度R45に出て、昔懐かしい狭い道を下り踏切を越えました。列車は通っていないし来ないと知りつつも、一旦停止をして左右を見ます。線路はすっかり錆びて草だらけ、ここを列車が通るのは何年かかるのだろうなあと思うと悲しくなります。 かつて坂道の途中に三浦医院(幼かった息子がお世話になりました)がありましたが、今は何もありません。そのまま進み田ノ浜方面に向かい、船越小学校入り口付近に広場があったのでその場所に車を置きました。 |
田ノ浜地区へ・・・ 船越小学校下から道路沿いに走り田ノ浜方面に入りました。道路脇にある小高い木にの上に、ホタテ養殖のかご網が何個もぶら下がっています。この木の上まで津波に襲われたのかと思うと、波高がどのくらいあったのか予想もつきません。 養殖かごは海底に沈めて置いたものではなく、これから使うために用意していたものが流されたと思います。撮影しようと思いましたが、直ぐ側で網の手入れをしている漁師の方が何名か居り車を止められませんでした。 |
← 前のページに戻る | 次のページへ → |