黒崎神社例大祭に戻る


        2011根崎はしご虎舞 2


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 ほっづぎある記 心のオアシス ドキュメント

location:uchinome.jpトップ>ドキュメント三陸沿岸被災地 その3陸前高田・黒崎神社例大祭
                 根崎はしご虎舞 2

  サイトマップ


10:45 根崎はしご虎舞 2・・・

ここでは、梯子の左より後ろから見た画像なります。昇降する虎の位置と太陽の位置が重なり、完全に逆光線での撮影になりました。そのままではほぼ真っ黒画面になりますが、デジタルカメラの持つ機能を駆使し初めての挑戦になりました。この方法は細心の注意が必要であり、梯子等は真っ白になりうまくポイントを当てないと失敗してしまいます。

当然ですが、虎の頭は見えなく長い衣の袋が上っていく感じに見えてきます。才坊については正面になるので、表情や動きがはっきりと分かります。

虎舞の2では、梯子の前で待機する才坊・虎の方々の様子、梯子に上る前に足袋を湿らす様子、太鼓と笛の囃子組みの様子等々を梯子下で撮影しましたので紹介いたします。

奉納舞では衣を被るところから始まり、才坊に導かれて梯子に上ります。上り始めると衣しか見えなくなりますが、私にとっては初めてのアングルと方向でした。降りてくるときは正面(神社側)を向いて降りますので、虎の表情や動きがはっきりと分かりました。

最初にもお断りしましたが、虎の動きを中心にスポットで露光していますので、そこから外れた部分は白くなり色調が無くなることをご了承下さい。

奉納演技前のひととき 1 奉納演技前の様子・・・

地面に埋め込まれた梯子、さらに杉の丸太が打ち込まれていました。何m位埋め込まれているのか分かりませんが、梯子全体を支える部分ですから頑丈になっています。
シートの下には、大きなコンクリートブロックが置かれてあります。

二番手才坊のタスキを確認していました。確認している方は二番手で上る虎の台になる方です。三番手才坊は準備が完了しています。
奉納演技前のひととき 2 奉納演技前のひととき 3
奉納演技前のひととき 4 「お父ちゃん・・」と言って寄ってきたのが可愛い女の子でした。多分ですが、一番手才坊の方に話しかけていたように見えました。

奉納開始前の和やかな一時と見受けました。皆さんの笑顔が素敵でした。
奉納演技前のひととき 5 奉納演技前のひととき 6
奉納演技前のひととき 7 虎舞組みの代表菅野さんから、頭を持つ方への指示だと思います。いつも拝見する穏やかな表情とは違い、緊張感を感じる仕草と表情でした。

また二番手の方だと思いますが、シャツの背中に書かれた文字「俺達は東北人魂 必ず立ち直る!!」が気に入りました。

腕を掴んで梯子の先端部を見ている二番手の虎の方々です。
奉納演技前のひととき 8 奉納演技前のひととき 9

梯子に上る前に足袋を湿らす・・・

今まで気がつかなかったことですが、梯子に上る前に側にある水桶に両足を入れ、足袋(底厚の布)に水を含ませていたことでした。

滑り止めのためと思いますが、今まで良く見ていなかった事でもあり新しい発見でした。
足袋を湿らす 1
足袋を湿らす 2 足袋を湿らす 3
足袋を湿らす 4 足袋を湿らす 5
11:02 才坊が梯子に上る・・・

威勢の良い太鼓の音、そして笛の音が鳴り響き二回目の奉納舞が始まりました。

最上段に位置する才坊が上り始め、続いて二番手、三番手と梯子に上っていきます

才坊が梯子に上る 1
才坊が梯子に上る 2 才坊が梯子に上る 3
                         次のページへ →