![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>祭りアラカルト>陸前高田市・鶴樹神社例大祭 |
サイトマップ |
![]() |
根岬梯子虎舞を撮影するのは今回で三回目になります。一回目は平成19年10月の黒崎神社例大祭の時であり、二回目は平成21年5月10日の陸前高田市体育館でライオンズクラブ総会での歓迎アトラクションでの演技でした。また資料によると、根岬梯子虎舞は陸前高田市広田町根岬地区に鎮座する鶴樹神社例大祭(四年に一度)と黒崎神社例大祭(四年に一度)と交互に奉納されるとありました。 鶴樹神社例大祭は今年になるのですが、開催直前になって陸前高田市のHPに記載があり10月2日と言うことが分かりました。鶴樹神社は根岬地区の人々の守り神であり、地域に伝承される梯子虎舞を奉納し五穀豊穣大漁感謝と祈願、悪魔払いの神事を行うものであります。 奉納梯子虎舞の奉納演技は三回あり、撮影したのは最初の10時からの場面でした。当日は秋晴れの好天に恵まれて、下から見上げる虎舞は吸い込まれるような青空の下で舞われました。今までで最高の天候条件でした。 また、例大祭ですから神輿渡御もあり、今回の内容は梯子虎舞と神輿渡御の両方をまとめてみました。今回は三度目の撮影になるので、由来や虎舞の詳細説明は省略します。参考として前回の記事二つを紹介しますので、お知りになりたい方はそちらを参照してください。 平成19年黒崎神社例大祭・・、平成21年根崎梯子虎舞・アトラクション公演。 |
次のページへ → |