催しアラカルトに戻る
2014イルミあれこれ・気仙沼漁港
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2014イルミあれこれ>気仙沼漁港 |
サイトマップ |
![]() |
気仙沼漁港イルミネーション・・・ 震災で光を失った気仙沼湾に明かりを灯そう、そんな思いから活動をはじめた同プロジェクト、今年で三回目を迎えると言います。宮城県の観光サイトを見て、その様子に惹かれ12月11日に訪れたほっづぎ家族です。 点灯が夜六時なのですが、一時間以上前にお魚市場前に着きました。周辺を見渡すと、思い思いに点灯されたイルミできれいな景観をかもし出しています。時間があり過ぎたので、幾分知っている場所を移動して見ました。しかし、震災で大きく道路状況が変わっています。知らない場所であること、夜間でもあり動きがとれませんので無理はしませんでした。 六時のチャイムが鳴り響いた後、道路脇の工事現場のフェンスに掲げられた電球が点灯し、長ーい光の帯が連なっています。全体では1,300m以上の光の帯になるとのことですが、私が見られるのは目の前だけに限られます。それでも、港の水面に反射する光のページェントは素敵でした。本来であれば高い場所からの俯瞰が最高なのですが、不案内の私には無理でした。 ONE-LINE2014〜気仙沼イルミネーション〜開催について 点灯式
(1)日時 平成26 年11 月29 日(土)午後7 時〜 |
ページの最初に戻る → |