催しアラカルトに戻る
2015田んぼアート・あれこれ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2015田んぼアート・あれこれ |
サイトマップ |
![]() |
2015田んぼアート・・・ |
![]() |
奥州市水沢区 地元にあたる奥州市水沢区、アテルイ田んぼアートです。5月末に田植えが行われています。 今年のテーマは「連獅子」で、メインの田んぼには向かい合った姿が見え始めてきました。 タイトル画像にあたる田んぼの様子は、適宜切り替えてお知らせしたいなと思います。 |
![]() |
平泉町長島地区 北上川左岸にある大区画圃場で、5月末に田植えが行われました。 今年のテーマは「源義経と静御前」であり、義経が笛を吹き静御前が舞う姿が見え始めています。 この田んぼはかなり広大な圃場であり、1ヘクタールほどあります。 |
![]() |
花巻市石鳥谷町 今年で6年目を迎えた八幡田んぼアートです。 テーマは二頭立ての「鹿踊り」 立像と、「ひびけ未来へ!」の文字です。 八幡田んぼアートは、今まで宮沢賢治にちなんだ画像をメインに表現してきています。 撮影は6月25日のことであり、出来上がりが素晴らしくなってきています。 |