2016希望郷岩手国体カヌー競技会に戻る
  
  
        岩手国体カヌー競技会・競技会場の様子
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
|  |  | 
| location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>希望郷岩手国体カヌー競技会>競技会場全体の様子 | 
| サイトマップ | 
| 競技会場全体の様子・・・ 600m程あるコース全体の様子を観察・撮影しました。スタート地点の測定器の様子、その前にあるのが乗艇所であり、ここでカヌーに乗船します。テントには「発艇審判台」と書かれてありました。テント上部には正確な時刻が大型パネルで表示され、周囲はケーブルだらけとも言える程電線が張り巡らされています。 観覧席のある場所に来て上流を見渡すと、激流の連続ではなく何カ所かに集中して流れが激しくなります。何カ所あるのかはっきりはしませんが、最初に私が場所を確保して撮影した激流は二番目のようです。激流のポイントは四ヵ所あるのかなあと思いましたが、はっきりとは分かりません。 | 
| 次のページへ進む → |