 |
17:00 庭田植え会場・・・
庭田植え会場に来てみました。まだ時間がありますのでどなたも周辺に居られません。「大畑平庭田植保存会」と書かれた幟が立っていました。
苗を植える目印の稲束が雪に差し込まれてありました。 |
 |
暗くなってきました。植え込まれる列に紐が張られ、曲がらないように工夫がされています。今までここまでは撮影しいませんので、なるほどなあと納得です。 |
 |
17:26田植えメンバーの皆さんが入ってきました。突然でしたのでストロボの設定が間に合わず、自然光線での設定になりぶれとピンボケが気になります。
自分が植え込む列の前に立ち中に入ります。 |
 |
ここからは後ろ向きになり、手際よく苗(稲束)を雪に植え込んでいきます。最初は穴が開いているのかなと思いましたが、そんなことは無く雪に差し込んで行きます。
ここからは、同じような所作になりますので画像数が多くなります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
解説にあった説明、・・苗が無くなると、投げて手渡しする動作・・、見事な連係プレーです。カメラを向けるのが間に合わず、思ったように撮影出来ないのが残念でした。 |
 |
 |
 |
休憩時の一コマです。たまたまですが、カメラの方向を向いてくれた若い女性の目線が一致しました。 |
 |
菅笠をかぶった女性の皆さん、ちょっとの間の休憩です。
|