胆沢ダムフェス2019 in 秋 湖面巡視に戻る

ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント マクロの目 江刺ふるさと探訪記  

location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト胆沢ダムフェス2019 in 秋 湖面巡視>その2

 サイトマップ


湖上遊覧 1 湖上遊覧から・・・

渡船場から出発し、ダム内側堰堤に沿って進み取水装置まで来ました。この先は広い奥州湖内を遊覧することになり、尿前(しとまえ)渓谷入り口まで進みます。

遙か遠くに流木除けフェンス入り口があり、ここまで進みやっと自由に遊覧が出来るようです。フェンス入り口は普段は閉鎖されており、自由にダム内側堰堤付近までは来られないとのことでした。
湖上遊覧 2 外側フェンス入り口・・・

フェンスは二列あり、堰堤真下付近に一本ありますが、これは取水設備に近づかないためにあるものです。その外側には広い意味での流木除けフェンスになります。

この真下付近には石渕ダム堰堤がある場所であり、増水しているので10m程真下になるとのことでした。

ボートはスピードを上げて進み、堰堤部分が遙か彼方に離れていきます。そして尿前(しとまえ)渓谷が見えてきました。ここまでの紅葉がきれいでした。
湖上遊覧 3 湖上遊覧 4
湖上遊覧 5 ボートは尿前(しとまえ)渓谷に向かいます。橋の名前が不明ですが、この場所が焼け石連邦付近から流れ込んでくる渓谷になります。

進行するにつれて玄武岩の渓谷が見えだし、橋の下を通ると今を盛りと彩る紅葉がきれいでした。
湖上遊覧 6 湖上遊覧 7
湖上遊覧 8 橋の手前の紅葉がきれいでしたし、橋の下を過ぎると崩れかけている崖の側まで近寄り撮影出来ました。

遠くには大きな柱状節理の崖が見えてきます。
湖上遊覧 9 湖上遊覧 10
湖上遊覧 11 手前の柱状節理崖の様子が目立ち、かなり崩れかけていました。尿前(しとまえ)渓谷の名前の由来は分かりませんが、尿(おしっこ)前とも読めるのでおかしくなります。
湖上遊覧 12 橋の真下に造られた護岸の様子になります。拡大してみると、川底まで行ける長い梯子の階段が造られていました。変わった模様になり、興味をそそりましたので撮影しました。
湖上遊覧 13 ここから先へは渓谷が狭くなり、ボートでは進めません。柱状節理の崖が二ヵ所ぐらいにわたり拡がっていました。

猿岩から源流へ 1 猿岩から源流へ・・・

最後のコースは最大の名所になる猿岩です。残念なことでしたが猿岩の方向完全に逆光になり色合いが出ませんでした。何とかここまでは工夫しましたが・・・。

猿岩手前の方向に回ると、ここにも尿前渓谷にあった玄武岩柱状節理の崖が見えてきました。
猿岩から源流へ 2 猿岩から源流へ 3
猿岩から源流へ 4 猿岩南側の方向に離れると、全体の姿が見えてきます。水辺の付近には紅葉になる木々がありますが、その上は崖になり頂上付近にしか木が茂っていません。

かなりの渇水状態から増水したようですが、水際を見るとまだまだ水位が上がりそうです。
猿岩から源流へ 5 この橋は、一関方面に移動するための道路が湖面を越える場所に架かる橋です。いつもはこの上を走り、おろせ広場や猿岩橋に向かいます。

胆沢川源流方向
おわりに・・・

初めてボートに乗り奥州湖を遊覧しながら撮影をしました。ボートに座った場所が進行方向後ろ向きになり、撮影するのに少々苦労しましたが、可能な限り写し込んでみました。天候が良いのは嬉しいことですが、撮影するのがねらいになると太陽の位置が気になります。太陽の方向に進む時は逆光線になりますので色合いが出なくなります。気ままなことですが、こんな時は曇っていれば良いなと思ってしまいます。

この場所は、今まで何回も橋の上から撮影している胆沢川の源流方向になります。橋の上はかなり高い場所にあり見通しがききますが、湖面のボートからは川に対して高さが無いので奥行きがありません。一番手前の砂防ダムの流れが良いところでした。

機会があったら来年も乗船し、別なアングル等で記録して見たいなあと思いました。今回は楽しい機会になり有り難うございました。現在、山や道路は雪で、来年春まで完全閉鎖になっています。

最後のページの記事が大変遅れてしまいました。
                     ページの最初に戻る →