![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2019小坂鉱山事務所見学 |
サイトマップ |
![]() |
2019小坂鉱山事務所見学・・・ 9月5日のことでしたが、地域の老人クラブ主催の研修会でお隣秋田県にある小坂鉱山事務所を見学してきました。今でこそ記念館的存在ですが、かつての小坂鉱山は銀の生産や銅の生産で有名な場所になっていました。ここは以前にも見学したこともあり、懐かしい場所の一つでもあります。 私達は水沢インターから東北自動車道で北上し、紅葉にはまだ早い周囲の景色を見ながら小坂インターで降りて現地に入りました。今日の予定は、小坂鉱山事務所の見学と、お隣にある明治の芝居小屋「康楽館」で常打芝居・劇団岬一家の人情芝居を観劇する事にありました。 トップの画像は、国重要文化財でもある明治小坂のシンボル小坂鉱山事務所前で説明を受ける私達です。 小坂鉱山事務所・・・ 日本一の大鉱山のシンボルとして建設された豪壮豪華な建築美、当時の小坂鉱山の繁栄を物語ります。すべて天然秋田杉造りとされる木造3階建て、ルネッサンス風の明治を代表するオフィスビルです。 ※現地で頂いた資料より 2019.12.26 作成 |
![]() |
らせん階段・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
小坂鉱山の製錬技術と特産品・・・ 小坂精錬所で生産される銅は、加工しやすく熱伝導性や導電性にすぐれ、電子部品や屋根材、鍋などに製品化される。また、抗菌効果にもすぐれていることから、台所用具にその特性が生かされている。 |
![]() |
![]() |
ページの最初に戻る → |