催しアラカルトに戻る
2019石鳥谷町酒蔵ルミナリエ・星に願いを
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2019石鳥谷町酒蔵ルミナリエ・星に願いを |
サイトマップ |
![]() |
2019酒蔵ルミナリエ・星に願いを・・・ 今年も明日で終わります。激動の年でもあった平成から令和への改元、過ぎ去った平成に感謝すると共に、新しい令和への希望が湧いてきます。 ウチノメ屋敷のサイトでも、年末を締めくくり、来るべき年への発展を祈念するため、花巻市石鳥谷町酒蔵ルミナリエの「星に願いを」をお借りしました。訪れて来たのは、新聞報道を目にした翌日の12月22日の事でした。気になったことですが、毎年と言うほど訪れているので迷わないはずなのに、今年は最初に見つけられず町外れから戻ってきたことです。 確認して気がつきましたが、例年のイルミのセッティングは道路に面しているのですぐ分かるのですが、今年は規模が少々小さいことと、道路から奥まった場所に直角にセットされています。そんなこともあり見つけるのが遅れてしまいました。 今年のテーマは、酒蔵ルミナリエ・星に願いをと言うことです。デザインは町内の女子中学生、太陽、地球、土星、オリオン、そして無数の銀河系の星がLEDで彩られています。正面から見ると気がつきませんが、横から見ると太陽、地球、土星などが突き出た円盤状になっています。プラスティックで作成したと言いますが、素晴らしい出来映えだと思いました。 トップの画像は、全体のイルミの飾りと眺めて談笑している女子中学生の様子を組み合わせてみました。 2019.12.30 作成 |
LEDのかもし出す色映えの違い、何とも言われないおもむきがあります。ここでは最初に全体の様子をレイアウトし、その後、太陽、地球、土星、オリオン座と並べてみました。その後ですが、イルミの並びを横からと後ろの方向から眺めてみました。最後になりますが、石鳥谷町の街並みと見とれている女子生徒の様子を並べてみました。 |
![]() |
全体の様子・・・ 敷地内の奥まった所にネットを張り、その場所にLEDが多数吊されています。同じ色の点灯ではなく、時間と共に移り変わる彩りです。 後半のことですが、女子中学生が多数訪れて来ました。このデザインは石鳥谷中の女生徒と言いますので、多分ですが見に来られたのかと思いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
太陽・・・ やっぱり太陽は深紅のきらめきです。ぐいぐいと惹き付けられる迫力が見ものです。一面に真っ赤に塗りつぶしたのではなく、大きな筆等でぐるりと囲んだところが何とも言えない迫力がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
地球・・・ 地球は、太陽系の中で水の存在が認められる唯一の天体、水の地球で青色が目立ちます。 地球にぐいぐいと大胆な青色のタッチが目を引きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
土星・・・ ダイナミックな土星の彩り、本当のところはどのような彩りなのか分かりませんが・・。周囲に輪の紐がありましたので土星と判断しました。 赤い火の色でしょうか素敵です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オリオン・・・ 銀河系の星がLEDで表現され、その中に一際あかるい彩りがオリオン座を表しています。点灯時間の変化を記録しようとしましたが、思う様にはいきませんでした。 |
![]() |
![]() |
次のページへ進む → |