![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2019石鳥谷町酒蔵ルミナリエ・星に願いを>その2 |
サイトマップ |
![]() |
横からの眺め・・・ 飾られているLEDを横から眺めてみました。最初に見た時は平面に見えたのですが、何と大きな膨らみがあり、球の半面状態で輝いて見えています。すごい迫力がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろからの眺め・・・ 後ろに回ってみました。やぐらの後ろには各色のLEDが吊され前面のLEDの光を強調しています。 ネットの後ろには球状の灯りがあり、前面のLEDを補強しています。ここまでのぞかなくても良いのですが、いつものくせで、どうなっているのかなと言う思いからです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
街並み・・・ メイン通りの街路樹に枝に大量のLEDが吊され、町の通りを飾っていました。ひっきりなしに車が来ますので、車のライトとのマッチングが素晴らしいなと思いました。 私はこれで最初に走って迷いました。いつも来ていますので見落とすことが無いはずですが・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子ども達・・・ 最初にも紹介しておきましたが、イルミの飾りの前で女子生徒の皆さんが談笑していました。もしかしたら、デザイン製作者が居られるかも知れません。 イルミの色合いが時間と共に三色ぐらいに変化していきます。子ども達の参加があることは良いことです。来年はと言う思いが強調されてくることを期待します。 |
![]() |
![]() |
ページの最初に戻る → |