催しアラカルトに戻る
2020一関市千厩地区案山子大会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2020一関市千厩地区案山子大会 |
サイトマップ |
![]() |
2020一関市千厩地区案山子大会・・・ 住まいする岩手で「かかし展示大会」と言えば、今年で16年目を迎える紫波町フルーツセンターを会場にして開催される「かかし祭り」が知られています。その他、規模の大小はあるかもしれませんが、ほとんど話題になることはありません。我が家では紫波町名産のブドウを購入しながら、秋の味覚とイベントの撮影を期待して訪れるのが年中行事の楽しみの一つになっています。 そんな岩手にあって、ある日の新聞報道を見てあれっと思ったのがお隣一関市千厩町で、新たに案山子大会を開催していると言うニュースを目にしました。千厩町は一時間ほどで行けますので、天気の良い日に訪れたのが10月22 日の事でした。 新聞報道では、・・・新型コロナウイルスの影響で失われがちな地域の活気を取り戻そうと、同まちづくり協議会が始めたもので今年が初回とのことでした・・・。 開催場所がはっきりとせず面食らいましたが、ナビ情報に千厩市民センターと入力し走りました。平日とあって訪問客は誰も見られず、17体の案山子をゆっくりと見ながら撮影して来ました。 トップの画像は、菅総理と人気者のペアアマビエの組み合わせです。アマビエとは言え、ミッキーマウスに似ている姿でした。 2020.10.30 作成 |
ここでは最初に会場全体の様子と、17体の案山子二コマずつ紹介してみたいと思います。案山子として画かれている姿は、各行政区毎に作画したものであり、比較的知られているキャラクター物が多いなと思いました。 最初はNO.1〜NO.8の「案山子」になります。 |
ここからは17体それぞれを2体づつ並べてみました。テキストは説明案内板からの添付と、私の感想を記してあります。 |
![]() |
NO.01 ポケモン見いつけた 色っぽいピカチュウを探してGOTOかかし大会 出展団体 神子ノ沢自治会 |
![]() |
かかし大会やってるよ。←見てってね。 |
![]() |
NO.02 スクリーム双子 草刈るムンク
|
![]() |
お化けだけど見張ります。地域の安全のために夜道を照らします。 ムンクの姿については分かりませんが、草刈り機ハンドルがあります。 |
![]() |
NO.03 愛宕花相撲 横綱 愛宕山 千厩名物愛宕花相撲 |
![]() |
何年か前に千厩女相撲を見に行った事があります。どすこいと迫力がありました。 |
![]() |
NO.04 ガンダム RX−78−2 世代を超えて愛されるガンダム。ここまで忠実に再現されたものはなかなか見ることは出来ません。 |
![]() |
正確な大きさは不明ですが、がっちりとした造りで迫力がありました。 |
![]() |
NO.06 令和2年版 銭形平次 物騒な世の中になっている昨今。現代に銭形平次が颯爽と現れて、新型コロナウイルス対策を講じながら世直しをする。そんなイメージを願望も含めて表現してみました。 |
![]() |
岩手出身の銭形平次ですかね。 |
![]() |
NO.07 スクリーム双子 空飛ぶムンク お化けだけど見張ります。地域の安全のために夜道を照らします。 |
![]() |
ムンクなるものの実態が分かりません。この人形に夜には出会いたくないですね。きっと腰が抜けますよ。 |
![]() |
NO.08 上から目線の人気者チコちゃん。大人なのに知らないことがあると、「ボーッと生きてんじゃねーよ!」と叱られるのです。 出展団体 中沢自治会 |
![]() |
チコちゃんなるキャラクター、詳しいところは知りません。テレビに出てくる人形くらいしか分かりません。 可愛い人形のわりに、かなりどぎつい言葉が出てくるので驚きです。 |
次のページへ進む → |