催しアラカルトに戻る
2020躍進・藤原の郷紅葉ライトアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2020躍進・藤原の郷紅葉ライトアップ |
サイトマップ |
![]() |
2020躍進・藤原の郷紅葉ライトアップ・・・ 近くの藤原の郷で今年も紅葉ライトアップが実施されました。今年のタイトルは、「2020躍進・紅葉ライトアップ」で令和2年10月16日(金)〜11月87日(日)まででした。私が撮影に訪れたのは、終了間際の6日の事ですが、家の周辺の木々はあまり紅葉反応が見られませんでした。風が強い事などもあり、きれいな紅葉は見られていないことなどもあります。 訪れた日は雨上がりのことなどもあり、かなり寒い日だったのでがっちりと寒さ対策をして出かけました。気のせいか見学に来られる人々も少なく、シーズン的には終了であるなあと思いました。 ライトアップを売りにしていますので、光源の工夫が素晴らしく赤が強い配色になっています。紅葉の彩りがライトと相俟って、どっぷりとつかって観賞することが出来ます。 トップの画像は、伽羅御所の池にかかる太鼓橋と、左上に見える金色堂のライトアップの組み合わせになります。 2020.11.11 作成 |
最初にもふれましたが、紅葉の彩りとLEDの色光の配置が素晴らしく、思わずきれいだなあとつぶやくほどです。 ここでは風景と言うよりは、庭園の池に反射する様子を中心にしてみました。たまたまですが風が全然吹かないので、池の表面が鏡のように平らで凄くきれいに周囲の紅葉を映し込んでいました。 場面としては、最初に伽羅御所前のほとりで池に映る様子、そして、離れと名付けて見ましたが北側の部屋の池に架かる場所から、最後に南端の通路から伽羅御所の庭園をのぞむ場所をら撮影し紹介してみます。いつもとは違う配置になるので、こんな場所もあるのかなあと想いを馳せてご覧下さい。 |
次のページへ進む → |