2018金のなる木・アラカルトに戻る →

江刺ふるさと探訪記  

location:uchinome.jpトップ>マクロの目2018金のなる木・アラカルト>その2

 サイトマップ


ここからは花ビラの数を中心にし、花ビラと雄しべの数の違いをポイントにし分類して見ました。まさかこれほど違いがあるとは思っていなかったこともあり、驚いている私です。ほぼ1センチ内外の直径の花ですが、マクロ撮影の楽しさを体感出来ました。

最初は色々な数の花ビラの組み合わせ、4枚花ビラらの変異、基準の5枚花ビラ、最後に6枚花ビラの変異です。
花ビラの数の組み合わせ・・・

ここでは色々な形の花の組み合わせを並べてみました。白っぽい5枚の花ビラの花です。

開花が進むと、花ビラは下に垂れ下がります。
ピンク系の花ビラの様子です。雄しべの付け根の膨らみにもピンクの線が入ります。
ピンク系の4枚花びらと5枚の花びらの組み合わせ。
ピンク系の6枚花びらと5枚の花びらの組み合わせ。
ピンク系の6枚花びら二個の並び。これはやっと探し当てたものでちょっぴり珍しいと思いました。


4枚の花ビラ 1 4枚の花ビラ・・・

基本の花の形は5枚の花びらと雄しべの組み合わせなのですが、ここでは花びら4枚のものを選んでみました。

花びらが四枚、雄しべが四本(個)が基準になります。

4枚の花ビラ 2 4枚の花ビラ 3
4枚の花ビラ 4 真横から見た様子になります。
4枚の花ビラ 5 はなびらは4枚ですが、雄しべが5本になります。
4枚の花ビラ 6 同様の花の別のもの。どこでどのように組み合わせが違ったのか興味があります。


基準の5枚花ビラ 1 基準の5枚花ビラ・・・

白一色にまとめられた花であり、いかにも冷たい感じがします。このスタイルが基本形になります。

下の画像はピンク系の花です。少しずつアングルを変えてみました。
基準の5枚花ビラ 2 基準の5枚花ビラ 3
基準の5枚花ビラ 4 同じピンク系の花であり、同じようにアングルを変えてみました。

白一色とは違いきれいな感じがします。
基準の5枚花ビラ 5 基準の5枚花ビラ 6
基準の5枚花ビラ 7 ピンク系の花ですが、雄しべの付け根の膨らみに変化がありました。

基準の5枚花ビラ 8 中央部の雄しべは5個なのですが、何故か上の花ビラのみ細く切れ込みが入った様になり6枚の花ビラに変化していました。

ちょっと見には見逃してしまいます。


6枚花ビラ 1 6枚花ビラ・・・

白色株では見つけることが出来なかったのですが、ピンク株で発見出来た6枚花ビラです。

最初の画像は、基本に忠実な6枚の花ビラと中央部にある雄しべの組み合わせです。拡大してみても基本が崩れてはいません。
6枚花ビラ 2 6枚花ビラ 3
6枚花ビラ 4 花ビラは正常ですが、雄しべが5個であり1個欠けています。
6枚花ビラ 5 こちらは少し異常な6枚の花びらに雄しべが5個とおかしいのです。

黙って見ていれば分からないと思いますが、気になるとどこまでもあとはないのかなあと探し出します。


おわりに・・・

花月(金のなる木)を見つけて購入したのが昨年12月中旬のことであり、1月22日までかけて撮影したおよそ400個の画像から選んだ花の姿です。今までこんなに夢中になって小さな花を見つめ、マクロの目で撮影したことがありませんでした。

およそ一ヵ月が経過してきましたので、新たに咲く花は見当たりません。これほどまでに私をのめり込ませた「金のなる木の花」、問題は来期に同じように開花させることが出来るかにかかっています。小さなマニュアル札が付いてきましたが、忠実にどこまでやれるか、いや、やらなくてはならない段階に来ています。何とか同じように開花させないとなりません。そうでないと、ただ買っただけの事になりますので・・。大きな課題として、栽培にエネルギーを向けなくてはなりません。

上の画像はきれいに咲き誇るピンク系の花を真横から撮影した姿です。いつも観る姿はほぼ上から目線ですが、真横目線もきれいだなあと思います。

金の成るハッピーの木・・・

金の成る木は、花の咲く時期は、十一月から二月までの間に咲きます。花が咲いている時は、家の中の明るい所で、最低3度以上の場所に置き、水はコップ二杯程度あげて下さい。

春になり五月、霜が降りない様になったら(最低10度以上)外に出し、太陽にあて、雨にもあてて下さい。夏の暑い日は日陰に置いて下さい。水は、雨があたる所であればやる必要はありません。雨のあたらない場所では、月に二〜三回たっぷり上げて下さい。

肥料は、四月〜五月に固形の化学肥料(マグアンプ、旧化成など一般的な肥料)をやって下さい。

植え替えは、年に一度程度(五月に)行います。根のまわりについている土と根を1/3程度取り、ひとまわり大きい鉢に植えます。用土は、一般的な花の用土で良い。秋になり、霜が降りる前には(最低温度5度)家の中の明るい場所に入れて下さい。

そのような管理をして頂ければ、必ず花が咲きます。ハッピーな思いが叶えられます。

                                             ※鉢に付いてきた小さなマニュアル札より
                     ページの最初に戻る →