| ゲジ・通称ゲジゲジ・・・
 ゲジ・通称ゲジゲジ、この名前と目の前をすばしこく走る姿を見たほとんどの方々は、「わーっ、ゲジゲジ」と嫌悪感が先立ちつぶしたくなる衝動に駆られることと思います。かく言う私も、今まで同じような行動をとってきているからです。築百年を優に超す我が家の母屋は、部屋に積んである年代物の道具等を動かした時、比較的容易に姿を見ることがあります。そして、ほとんどの場合は叩きつぶしたり殺虫剤をかけて死なせることが多いのです。
 
 先頃のことですが、何気なく片づけものをしていたら目線にちょろちょろと動くゲジゲジが入りました。以前の私ならすぐつぶして取り除いていましたが、ちり紙で押さえつけてから思いついたのが昆虫の表情のページに載せられる事に気がつきました。
 
 捕まえてからネットでゲジゲジについて検索し、ほとんど知らなかった驚きの生態を知り改めてゲジゲジの生態を見直しています。
 
 ここでは、逃げられないようにプラのケースに入れて、上から眺めたり、横から眺めたりと、カメラ・マクロ撮影機能を駆使して撮影した画像の中から気に入った画像を紹介いたします。見る方によっては下手物好みの嫌悪感を感じさせる画像です。
 
 トップの画像はほぼ全身の様子です。15対30本ある脚の内、数本が欠落しています。それでも残った脚が機能し捕まえるのが大変くらいの動きを見せていました。
 
 2015.04.11 作成
 
 ゲジゲジが嫌いな方は、ここから先は見ない方が精神衛生上よろしいと思われます。くれぐれも嫌悪感を持たないようにお願いいたします。
 |