![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>2016桜まつり・アラカルト>紫波町・五郎沼 |
サイトマップ |
![]() |
紫波町・五郎沼・・・ 盛岡市へ出かけた帰り、寄り道したくなるのが五郎沼です。ハスの花の撮影には何回も来ていますが、桜の撮影は今回が初めてのことです。沼のほとりに植えられてある桜ですが、水面に映る姿は何とも言われない風情があります。 今までは駐車場に車を置き、側にあるハス池の周りを歩きハスの花を撮影だけでしたが、今回は沼の東側、南端を初めて歩いてみました。かなり広い五郎沼の全容であり、隅までは回りきれませんでした。城山公園の桜を撮影した帰りに寄ってみました。 トップの画像は、池の東側から眺めた様子になります。桜まつりの幟が池に映り込んでいました。 2016.05.06 作成 |
![]() |
国道四号から入ると、この場所が駐車場入り口になります。右端の板敷きは、古代ハスが植えられている池の畔になります。 つきあたりの場所が駐車場です。 |
![]() |
今は何も見えていない古代ハスが植えられている池です。 ハスの花の開花シーズンにはこのほとりが賑わいます。今はまだ地下で眠っています。 |
ページの最初に戻る → |