![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>2017平泉中尊寺・紅葉ライトアップ>その2 |
サイトマップ |
息子の撮影から・・・ 一緒に歩いていた息子の撮影した画像を紹介致します。いつも同じ事を書きますが、ほとんど光を失った息子の目には、紅葉はおろか色彩すら感知出ません。かろうじて明るい場所の光源が認識されるだけです。失明前の記憶を頼りにしながら、中尊寺の光景を脳裏に浮かべカメラを向けています。 私の役目はカメラが向く方向の指示だけであり、あとはかろうじて認知出来る光(明るさ)をファインダーに捉え、カメラ任せでの撮影という事になります。今回はかなり感度を上げての撮影で、手持ち撮影であり三脚も使用していません。それでもきれいな画像が記録出来ていることに驚いています。 |
紅葉ハイライト・・・ 紅葉の様子がライトアップされているのは、中尊寺本堂前から薬師堂を経由し中尊寺前広場までの参道周辺です。この周辺は、資料によるとイロハモミジ・ヤマモミジ・カエデと言った背の高い巨木がメインになります。従って照明の光源は、ほとんどの場合下から真上に向けて照らすことになります。 ライトアップは11月12日で終了しましたが、紅葉が終了している部分とこれからの部分が入り交じっています。気に入っているのは、光源が白色光源でありLEDの色光ではないことです。(私が見た限りにおいてのことです・・。) |
ページの最初に戻る → |