植物の表情に戻る
シークワーサーの開花
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>植物の表情>シークワーサーの開花 |
サイトマップ |
![]() |
シークワーサーの開花・・・ |
シークワーサーの開花・・・ |
![]() |
アゲハチョウの産卵・・・ 毎日の観察によると、飛来しているアゲハチョウは羽根の色から判断して、キアゲハとナミアゲハの二種類と言えそうです。これから気温が上がればクロアゲハの飛来が予想されます。 かなりピントが甘いのですが、直射の影が映り込んでいますので仕方ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シークワーサー果実・・・ たまたまですが、苗木には大きくなりかけている二個の果実がついていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おわりに・・・ 私も初めて目にしたシークワーサーの苗木です。やせ細った実と、これから実が着き出す可愛い花が何個かついていました。どこに植えるか迷った息子は、大きな鉢に植え込んで玄関先に起きました。この場所なら毎日目にして見ることが出来ます。 ※・・苗木を入手し撮影する事になりましたが、あいにくの体調不良に見舞われ二ヶ月近くファイル作成が進みません でした。そんなこともあって、ファイルを作成する気力も失せてしまいアップロードが遅れてしまいました。八月に 入り、何とかパソコンを作動させファイル処理をしている所です。あまり無理をせず頑張りたい思います・・。 シークヮーサーの苗木札・・・ (沖縄県名護市 安和岳登山道) |
ページの先頭に戻る → |