![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>暮らしの表情>催しアラカルト>2017田んぼアートあれこれ |
サイトマップ |
![]() |
2017田んぼアートあれこれ・・・ |
![]() |
奥州市水沢区 5月28日に、総勢200名ほどの皆さんの手により植えられました。 今年のテーマは田んぼアート開設10周年を記念して、中村芝翫さん親子による「祝勢揃壽連獅子」を原画にして表現されています。 私も今まで三回ほど訪れて撮影していますが、7月9日に撮影した時ほぼ完成に近いなあと思いました。 |
![]() |
平泉町長島地区 ライスアートのテーマは毎年平泉文化の関わりが表現されています。 ほぼ1ヘクタールの田んぼに大きな原画がデザインされ、西行法師の姿が束稲山の大文字下に表現されています。 周辺の稲の株間が目立ちますので、あと少しできれいに仕上がると思います。 |
![]() |
石鳥谷町八幡地区 第八回目を迎えた八幡田んぼアートです。 今年も宮沢賢治童話シリーズからの作画になりますが、今年のテーマは「注文の多い料理店」で稲の種類は6種類とのことです。 緑の田んぼと黄色のネコの対比がくっきりしていました。 |