![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>岩手の蘇民祭>金ヶ崎町・永岡蘇民祭>2011年金ヶ崎町・永岡蘇民祭>蘇民袋争奪 >その2 |
サイトマップ |
二回目になる金ヶ崎町永岡蘇民祭の撮影でした。最初にお断りしたように、前回も争奪戦の場面を撮影していましたが「水かけ祭り」がテーマでしたので、蘇民祭のページとしては構成していませんでした。今回は前夜祭から二日がかりの撮影であり、かなり欲張った内容で時間もかかりましたが、やっと編集が終わりました。 私が念願としている岩手の蘇民祭完全制覇はあと一ヵ所になりました。今年の2月8日から9日に執行(開催)された花巻市石鳥谷町の五大尊蘇民祭は来年と言うことになります。例年にない厳寒と大雪の中で、裸の男衆が見せてくれるエネルギッシュで躍動感あふれる蘇民祭、今年一年が色々な意味で幸多かれと祈る思いになります。 最後になりますが、永岡蘇民祭のページをご覧になった方からの書き込み記事を紹介いたします。 裸男さんからの書き込みから・・・ 永岡蘇民祭に裸男として参加していた者です。今年は雪が多く気温も低かったので、観客の皆さんにも楽しんで頂けたかと思います。裸男として参加する以上は寒さなど覚悟の上ですが、「ここまでくると、もう寒さなどは感じなくなっていると思われます。」とありましたが、そんなことはありません。寒いものは寒いし辛いのですが、でも裸男としてそんな弱音を吐くことは許されません。与えられた試練に耐えるのみです。 裸男にとっては、観客に寒さをものともしない自分たちの逞しい姿を見ていただき、楽しんでいただくのが何よりの喜びです。これからも体を張って頑張る覚悟です。写真撮影の合間で結構ですので、遠慮なく水を浴びせていただければと思います。 |
争奪戦最初に戻る → |