![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>岩手の蘇民祭>花巻市石鳥谷・光勝寺五大尊蘇民祭>2012花巻市・光勝寺蘇民祭 >裸参り |
サイトマップ |
![]() |
1月28日裸参り・・・ 午後六時二十分五大堂公民館に着きましたたまたま駐車スペースがあり、すんなりと車が置けて一安心。消防の方や若者が出入りしているが、公民館の中の様子は分からないので夕食をとりながら車から眺めていました。ドラム缶でたき火が燃やされ、何人かが暖をとっています。 車から降りてたき火の側に行き、半纏を着ている方に挨拶をし「出発式は中でやるのですか・・」とお聞きしたら、「そうだよ・・」とのこと。「中に入って見ても良いのですか・・」「かまないよ・・」そんな会話をして暖まっていました。 しかし、いよいよ始まる頃になり知らない場所に勝手に入ることが出来ないので、「どこから入ればいいのですか・・」とたずねると、「そんじゃ、案内すっから・・」と言われ一緒に公民館に入りました。部屋の後ろの机に角灯が置かれてあり、「このあたりなら良いから・・」と言われて待機していました。 |
19:05 水垢離・・・ 挨拶のあとは外に出て水垢離になる。公民館入り口西側に紅白の幕が張られ、たっぷりと水が入った桶が置かれてあります。消防の方が水道水をホースで入れていた。 公民館から全裸の男達が入ってきてしゃがみ、手桶の水を頭から次々とかぶって身を清めます。外の気温はマイナス七度、「蘇民将来」と気合いを入れてかぶるから方、無言でざんぶりとかぶる方それぞれでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次のページへ → |