2012花巻市・光勝寺裸参りに戻る

ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
岩手の蘇民祭  

location:uchinome.jpトップ>岩手の蘇民祭花巻市石鳥谷・光勝寺五大尊蘇民祭2012花巻市・光勝寺蘇民祭
                >裸参りその2>その3

 サイトマップ


19:58 本堂前でのお祓い

下山した裸参りの男衆は本堂前に整列し、大麻や錫杖を手にした四人の僧侶からお祓いを受け、その後、御加持を受けます。
本堂まで前でのお祓い 1
本堂まで前でのお祓い 2 本堂まで前でのお祓い 3
本堂まで前でのお祓い 4 目の前で大麻を振りかざす「ばさ、ばさ」と言う音、錫杖を打ち鳴らす音、暗い本堂前での厳粛で緊張する瞬間でもあります。

厳粛な場面を撮影しながらいつも思うのですが、傍観者的立場でストロボを使用し撮影することは、本来的には不謹慎な行為なのかも知れません。

他の場所で撮影するときは、必ず「撮影してもよろしいのですか?」と了解を得てから撮影しています。今回の撮影は、和田さんが事前に許可を得ていると知らされていました。
お祓いと御加持が終わると、本堂前に注連縄が張られ使用した松明が燃やされます。この火で身につけていた御守りと噛符、角灯の紙をはがし、火にくべて焼きます。

激励会でも説明がありましたが、角灯の骨組みや腰に巻いた注連縄も再利用するので焼かないとのことでした。
焼き清める 1
焼き清める 2 焼き清める 3
焼き清める 4 焼き清める 5
焼き清める 6 松明が勢いよく燃えています。冷え切った身体には何よりの松明の火です。たまたま目線とカメラが出会ってしまいました。
再利用する腰に巻いた注連縄 来年も使用する注連縄です。段ボール箱にしまわれています。

20:00 光勝寺から公民館に戻る・・・

公民館前を出発してから三十分ほどしか経っていませんが、すごく長い時間がかかったように思っていました。実際はそれほど長い時間ではなかったようでした。

冷え切った夜空を裸参りされた男衆の皆さんには、大変申し訳ない表現になりますが初めて見た私にとっては長い時間に思えたからです。
公民館に戻る 1
公民館に戻る 2 行列リーダーの方です。がっちりと腕組みをし、表情にはうっすらと笑みが伺えます。裸参りのリーダーとして「無事に終わったなあー・・」、そんな心境になっているとお見受けしました。本当にご苦労さまでした。
公民館に戻る 3 裸参りを終えて男衆はこれから公民館に戻り、反省会と直会(なおらい)が行われます。来るときは緊張した雰囲気でしたが、帰りの道は寒気が身にしみます。

そんな意味もあるのでしょうか、戻られる男衆は茶碗酒をたっぷりと頂いて身体の中から暖めての帰り道です。
公民館に戻る 4・・・目線が合いました。失礼しました。 公民館に戻る 5
← 前に戻る                    裸参りの最初に戻る →