動物の表情に戻る
スズメの表情あれこれ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>スズメの表情あれこれ |
サイトマップ |
![]() |
スズメの表情あれこれ・・・ やっと春めいたと思ったら、一気にサクラの開花情報が飛び交うこの頃です。今年のサクラの撮影はどこにしようかと思える気分になっています。 今年の冬は雪が大変多く降り、家の周辺はかつて見られないほどに積もりました。地面が見えなくなると困るのは周辺の木立に棲んでいる鳥達です。エサを探そうにもどこにも見当たりません。こんな時、軒下の踏み固めた雪の上に仏壇にあげてある乾ききったご飯粒をまき散らします。鳥達(特にもスズメ)にとって何よりのエサになるからです。大雪のせいでどこにも出かけられない私にとって、スズメ達の様子を撮影する機会になります。 ここでは、しばらくぶりにスズメの様子をアップで撮影出来たので紹介します。トップの画像は、大きな目で私を睨みつけているスズメが何かを言いたそうに見えてきました。 2018.04.09 作成 |
タイトルをあえてスズメの表情としたのは、今までの生態描写と動きとは違い、大きな目の様子から動きをとらえてみたかったからです。目の動き、動物写真のピンポイントは初歩であり見逃せないポイントになるからです。 |
暖かくなり、特製の孟宗竹巣箱で子育てを始めたスズメです。カメラに気がついて、慌てて側にあるカラタチの木に避難されました。よく見るとカラタチの木はこれから葉が出るのですが、隠れるところがありませんし強烈な棘がありました。何と留まった場所でまぶたを閉じて居眠りを始めました。 見ている私には大変そうに思えますが、棘に囲まれて誰にも襲われることがありません。カラタチの棘の中で、大きな目をばっちりと開いている姿、少しまぶたを閉じかけている姿、すっかりまぶたを閉じて寝ている(?)姿を撮影してみました。 |
ページの最初に戻る → |