動物の表情に戻る
2019スズメの表情
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>動物の表情>2019スズメの表情 |
サイトマップ |
![]() |
2019スズメの表情・・・ 二年程前の事になりますが、庭先にエサを求めてくるスズメの様子を撮影するためえさ台を設置しました。しかし、設置当時はエサを置いても毎日来るわけでも無いので忘れていました。 思い出しますと冬場のことですが、雪で地面が覆われ野鳥たちがエサ不足になった頃、仏壇にあげた固くなったご飯を砕いて地面にまいたのがスタートになりました。多い時には数匹のスズメ達がご飯粒を求めてやってきて、無心についばむ姿が見られました。 |
今まで撮影したスズメの画像ははかなりの数になります。最初の内はうまく写るだけで面白くなり、同じような表情が多かったのですが、その内に写り込んだ姿の中に変化を求めて撮影するようになりました。スズメまでの距離は2メートルほどですが、望遠レンズにテレコンバーターをセットしファインファー内に全身画像を記録するようになりました。こうなるとスズメの方もちょっとした動きで察知され逃げられてしまいます。 望遠レンズで全身像となると、ピントが思う様には取れません。かなり絞り込んで画質はその次にし、撮影感度をかなり上げています(ISO3200)。 ここでは最初に一羽だけの様子に焦点を置き、普段見ることの出来ない姿を記録して見ました。次は二羽の様子であり、これはほぼ親子のようでエサやりの様子が見られます。最後は、場所取りやエサをついばむ時の争奪戦の様子になります。題してバトルと名付けてみました。 最初の頃のエサは、たまたま見つけた20年来の古くなったクッキーの残がいをつぶしたものですが、毎日やっていたらすぐ無くなり、今は100円ショップで小鳥のエサを買ってきています。 |
![]() |
いねむり?・・・ |
![]() |
俗に言うでんぐり返しの行動です。頭を丸くし脚の間に繰り入れました。 |
![]() |
狭いえさ台の隅っこででんぐり返しと思ったら、目をつぶっています。 気をつけて次の行動を見ていれば面白かったのですが、うっかりと見逃してしまいました。 |
![]() |
幼鳥の見せた面白い行動 えさ台と固定している足場鋼管の上に止まるスズメです。頭とクチバシの様子から幼鳥だなあと思いました。 |
![]() |
パイプの中に入るのでは無く・・、次の行動が面白かったのです。 |
![]() |
高速連写をしていたので面白い姿が記録されました。 最高のブレブレ画像ですが、鋼管の端をしっかりつかんでいる脚がぴくりともしないでピントが合っています。 |
次のページへ → |