![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>昆虫の表情>カマキリの幼虫誕生>その2 |
サイトマップ |
おわりに・・・ 最初にもふれましたが、私にとって初めてのカマキリ幼虫の誕生場面になります。本来であれば、カマキリの幼虫孵化はうじゃうじゃとなるほどの大発生なのです。しかし、何故か今回はたったの4匹でした。どうしたことなのか不明ですが、卵塊の中ではすでに死亡しかろうじて4匹だけが誕生出来たとみるのが正解のようです。 冬期間の保存状態が思わしくなかったのか、肝心の孵化時期に対応出来なかったのが残念に思います。次の機会に卵を見つけられたら、再度挑戦して見たいと思います。 最後の画像は、動かなくなった幼虫を並べてみました。小さいとは言え、立派なカマキリの姿そのものでした。 |
![]() |
ページの最初に戻る → |