![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>自然の表情>風景の表情>釜石広域・ウインドファーム>新山エリア>その2>その3 |
サイトマップ |
巨大な風車あれこれ・・・ ここでは35号機の様子や展示場にあった風車のブレードを紹介いたします。貞任地域の風車とは違い、巨大風車の根元まで近づき撮影できたのが最高に嬉しかったのです。入ってはだめだと言われれば、入りたくなるのが自然の気持ちです。言わずもながのことですが、ルールを遵守しての接近撮影であることは当然です。 展示されているブレードについては、がっちりと触って実感出来たことが最高でした。
総出力は最大42,000キロワット、東サイトに22基(大槌14基・釜石4基・遠野4基)、西サイトに21基(釜石13基・遠野8基)で構成され、遠野市、釜石市、大槌町の一般家庭が使用する電力相当分30,000世帯)を発電しています。 |
天候条件の良い日を見計らって二回訪れた釜石広域ウインドファームの様子です。海抜1000m程ある稜線高原ですから、初夏から秋口に訪れるのが最適だと思われます。わが家やのほっづき親子も三度目のドライブを試みたい思いですが、ねらいは一つ太平洋の水平線を見ることです。こればかりは現地に行かないと分からない条件なので苦労しますが、やっぱり見たいのです。日の出などは最高です。 |
← 前に戻る | 新山エリアの最初に戻る → |