植物の表情に戻る


        マザーリーフ・花芽の出芽


ウチノメ屋敷 レンズの目 自然の表情 暮らしの表情 ウチノメアーカイブス
岩手の鍾乳洞 岩手の蘇民祭 ほっづぎある記 心のオアシス
ドキュメント マクロの目 江刺ふるさと探訪  

location:uchinome.jpトップ>自然の表情>植物の表情>マザーリーフ・花芽の出芽

 サイトマップ


花芽のついているマザーリーフ先端部の様子

マザーリーフ・花芽の出芽・・・

かなり前の事ですが、グループの催しで秋田道を走っていた時のことです。錦秋湖のサービスエリアでたまたま見かけたわら草履大の大きな葉、葉の縁の切れ込みに小さな芽が出芽していたのを見て、思わず購入してしまいました(一枚500円でした)。

家に帰り、葉の入る大きさの植木鉢の皿に水を張り大きな葉を入れて置きました。その内に、葉の切れ込みから出かかっていた小さな芽がどんどん大きくなってきました。この出来事は、十年ほど前の事でしたので忘れていたのが事実でした。その後のマザーリーフの担当は息子に移り、挿し木などをして大きくなるのを楽しみにしていたようでした。

2023年12月頃のことです。あれからどんどん生長し、挿し木で育てたマザーリーフの枝が2mぐらいまで生長し玄関の飾り物になって居ました。ある日の事でした。御家内様が毎日見ていて気がついたとのことですが、・・・木の枝の先に丸い物があるよ・・・この一言がわが家にマザーリーフ・・花芽出芽の始まりでした。

表紙の画像は、新年早々撮影した花芽のついているマザーリーフ先端部の様子です。大きいのから小さいのまで色々ありました。大きいのでは、長さが1センチほどあります。

                                                       2024.01.08 作成


マザーリーフとは・・・

マザーリーフは、ベンケイソウ科カランコエ属の多肉植物。学名はカランコエ・ピンナータ。

葉っぱの外側に、小さな葉っぱ(子株)が生えてくる上に、落葉した葉からも子株が生まれるという性質から縁起物とされ、グッドラック―リーフとかハッピーリーフ、子宝草といった別名がある上に、同じカランコエ属で子宝草と呼ばれるものもあり、ややこしいです。
                                                            ※ネット資料から



花芽の出芽 1

花芽の出芽・・・

腰を痛めていた私は、背伸びをして高い所まで視線が送れず、2m先端の劇的な変化(マザーリーフの花芽の発見)に気がつきませんでした。

2m程の高さになるとカメラを持つ手が届かず、三脚と脚立の併用です。

花芽の出芽 2

大小色々な大きさの花芽です。これからどんどん続きますが、まずは色々な大きさの花芽の様子です。

花芽はその後細長くなり、中央から長い突起物が出て来ます。我が家の現状ではまだですが・・・。

01.10 下の2コマの画像は、現状ではかなり細長くな りましたが、中央部からの突起はまだです。今後どれくらいの日数がかかりますか、楽しみです。  

花芽の出芽 3 花芽の出芽 4
花芽の出芽 5

01.19 つぼみの芽が出始めてから、毎日と言うほど芽
の観察をしてきました。10日ほど経過した頃、何となくつぼみが細長くなってきた感じがしてきました。

花芽の出芽 6

同じような形のつぼみが多数あり、ファインダーを見ただ
けでは変化が区別がしません。撮影してからモニターで   調べてみました。

つぼみの先端部が割れてきているのがありました。夕方
までには、先端部の切り込みがかなり大きくなり割れ込
んできています。次はどこまで割れ込むのか期待出来ます。

2月に入りつぼみの大きさはかなり細長くなってきたのですが、それ以上の変化がまだ見られなく残念です。常置場所の玄関先が寒いせいなのかとも思います。焦らずに見守っていきたいと思います。

花芽の出芽 7 花芽の出芽 8
← ページの先頭へ              マザーリーフ 咲き出しました →