神社仏閣アラカルトに戻る
2018北上市伊勢神社・初詣
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
location:uchinome.jpトップ>心のオアシス>神社仏閣アラカルト>2018北上市伊勢神社・初詣 |
サイトマップ |
![]() |
2018北上市伊勢神社・初詣・・・ 1月5日のことでしたが、我が家の初詣に出かけてきました。この頃訪れる様になった初詣の場所ですが、メインになるのが北上市村崎野に鎮座する伊勢神社になっています。かつては同じ北上市内の近場の神社でしたが、駐車場のことや神社全体の雰囲気が何故か気に入り今の場所になっています。 伊勢神社はちょっぴり距離があるものの、車での移動ですからそれ程気にはなりません。もちろんですが、最初から参拝してきている市内の近場の神社からは、お正月用の神様飾り一式をお願いしていることは言うまでもありません。 トップの画像は、表参道から入った場所にある狛犬とその奥にある灯ろうの通路です。一気に登るとかなり辛いのですが、周辺を見ながら歩くと気分がよくなります。 伊勢神社は通称であり、正式には・・・岩手県神社庁発刊の「郷土暦」に記載されていますが、正式の名前は天照御祖(あまてらすみおや)神社と言います・・・。 2018.01.09 作成 |
ここでは境内入り口が二ヵ所あるので、正規の表参道と駐車場からの近道・脇参道と区別してみました。そして、境内の様子、本殿の様子に分けて編集してみました。 ここでは初詣の観点から私の感じた内容に従って編集してあります。天照御祖神社詳細記事は、前回紹介したページを参照して下さい。 |
ページの最初に戻る → |