最終投稿者
02月24日 11:09 及川 壽カ さん
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
題名
本文
本文の色
削除キー

早池峰神楽カレンダーができました。

[1] いわて民俗観光プロジェクト 2009/11/06(Fri)-10:55 (No.790)

はじめまして。
神楽好きが頑張っているプロジェクトです。
神楽ファンの方にお知らせさせてください。

この度、岳神楽 大償神楽のご支援ご協力のもと、早地峰神楽カレンダーが完成しました。
両神楽の写真が大小24枚ついたカレンダーで、日付の欄には岩手の各神楽が奉納する例大祭や公演スケジュールが記されています。(黒森神楽の温泉公演の予定も入っています!鵜鳥神楽の例大祭も書いてあります!)末尾には地図もついています。

盛岡では川徳壱番館や東山堂で間もなく販売されます。
盛岡以外の方は{岩手発 民俗芸能」で検索して、メールで申し込んでください。
このカレンダーをチェックして、沢山の方に神楽に足を運んで頂き、岩手の神楽が100年200年と継承されることを願っています。
応援、宜しくお願いします。

無題

[1] 桜子 URL 2009/10/31(Sat)-07:51 (No.788)

とち郎さま、再々コメントです(笑)

ふるさと会で久々に生の神楽を見て以来、連日
こちらのHPを覗かせていただいております。
その度に再発見があるのですが、今まであまり意識したことがなかった宮古市の黒森神楽、実に素晴らしいですね!
動画サイトで拝見させていただきましたが、エネルギッシュな舞にすっかり魅了されました。
できれば、黒森神楽、鵜鳥神楽、同時に見る機会があったらなあ、なんて贅沢な夢を抱いてしまいました。
神楽の巡行についても、(恥ずかしながら)よく知らなかったので、とても勉強になりました。

こちらでも歌舞伎、文楽、能、狂言と度々観ることは
ありますが、地域に密着し、愛され、守られ、育てられたきた「地元の神楽」の魅力は格別です。見る度に圧倒されパワーをいただきます。

「鵜鳥神楽サポーター」としては、とち郎さまのHP、もっと沢山の普代の方が見てくれればなあ、と思ってしまいます。

[2] とち郎 2009/11/01(Sun)-18:18 (No.789)

桜子さん、今晩は。

昨日でしたが、花巻市に行ったら「はやちね全国神楽大会」が開催されておりました。今日の新聞報道によりますと、全国の神楽フアンの方々が三千人ほど訪れて、県内外の神楽11団体の演目に酔いしれたとありました。

このイベントのことは私も関心はありましたが、撮影はもちろん録音等の一切の記録が禁止されています。見たいのは山々ですが、見れば撮影したくなりますので入場券は求めませんでした。

先にも書きましたが、今年の岩手は早池峰神楽フィーバーですごい燃え方です。自由に撮影するには、奉納時の演技を見るしかありません。でも、見たことのない演目に惹かれますので困った私です。

「鵜鳥神楽サポータ」ですか、早々に残り三演目をまとめなくては・・・。それと、そのほかの演目を何とか鑑賞したいものです。なかなか見て撮影する機会がないので大変ですが・・・。

そうそう、私のサイトには動画はありませんので他サイトをご覧下さい。撮影していていつも思いますが、ビデオを回しておけば色々都合が良いのですが、動画には手を出していませんのでだめですね。

ウチノメ屋敷のサポートに感謝いたします。

感激しました!

[1] 桜子 URL 2009/10/29(Thu)-18:31 (No.786)

とち郎さま、再びコメントさせていただきます。

本日、またじっくり拝見させていただきましたところ
前回見逃していた鵜鳥神楽の沢山の写真を見ることが
でき、とても嬉しく思っています。
これだけ沢山の写真を撮ってくださり、さらに詳しい説明も・・・なんだか今日初めて鵜鳥神楽を見たような気分でした!岩戸開き、岩長姫、日本武尊、どれも初めて
みるものばかり。今日はとち郎さまのお陰で神楽の魅力を再発見した感じでした。
(しょしゃ舞、というのも初めて見ました)
来年は、ぜひ普代に行き、最初から最後までじっくり
鑑賞したいものです!

※先日東京で行われた「ふるさと会」でも鵜鳥神楽を見ることができたんですよ。

[2] とち郎 2009/10/29(Thu)-23:11 (No.787)

桜子さん、お頼り有難うございます。じっくりと私のページをご覧になったとのこと、大変嬉しく思います。

そして、お詫びするのは、お約束していた鵜鳥神楽演目の残りが進んでいないことです。画像選びまでは良いのですが、次から次へと更新する内容に追われており進んでいません。「松迎え」「山ノ神」「恵比寿舞」です。

演目の解説等は資料があるのですが、あまりにも専門的で門外漢の私には理解が困難なところがあります。あまり知った振りでも書けませんし、さりとて、画像だけではなあと悩んでいます。ですから、解説説明を基本として私が見て感じたことを記事にしています。

今、岩手は早池峰神楽がフィーバーしていまして、あちこちで披露されています。ここには主催者があり、ほとんど撮影禁止になります。したがって、自由に撮影するには神社での奉納神楽や舞い始め・納めの時以外は出来ません。私が撮影するのは、そんな場面の時だけです。

時々ですが、桜子さんのブログを拝見しております。「ふるさと会」では、普代から神楽の皆さんが訪れて演じられたようでね。私も機会がとれたら、来年の神社での神楽奉納や、巡業等の場面を撮影できたら嬉しいなと思っております。

これからもよろしくお願いいたします。

三沢航空祭、行ってきました♪

[1] 裏方てっち 2009/10/19(Mon)-20:54 (No.785)

10/18の日曜日、三沢基地の航空祭に行ってきました。
家主は初の航空祭、ワタシは12年ぶり(見えなくなってから初めて)です。

今年は、米空軍のアクロチーム”サンダーバーズ”も飛ぶという情報を
聞いていたので、早々にバスツアーに申し込みをしていました。

午前は空自のブルーインパルス、午後は米空軍のサンダーバーズと、
なんと1日で二度もアクロを見られるという、またとないチャンス。

また、三沢は自衛隊と米軍の共同開催ということもあって、米軍の
飛行機も多数飛来しました。爆撃機B52は圧巻!!

12年ぶりの爆音を、体の芯まで堪能してきました♪
見えなくとも、音だけでかなり楽しめるものですね。
ワタシはカメラをしまって、そっち方面で満喫してきました。
見えればもっと・・・なんでしょうけど、それは言っても仕方がないので・・・(笑)

家主はというと・・・
なんか、やたらめったら撮りまくってたみたいです。
初めてみる生のアクロバットに、すっかり魅了されていたようです。

後日ページを起こすと思いますのでお楽しみに〜♪

稲刈りも終わって

[1] 裏方てっち 2009/10/16(Fri)-18:01 (No.784)

なんだかんだで10月も中旬。
日中はまだ暖かいものの、朝晩はめっきり寒くなってきました。

先月末に始まった、我が家周辺の稲刈り。
さすがにもうほとんど終わったようで、すっかり殺風景になってしまいました。
早いところでは、もうトラクターで掘り返して来春に備えてるところもあるようです。

あとちょっとで11月、ぼちぼち冬の準備をしなきゃいけないのかもしれません。
毎年、必ず1回は降られるんですよねぇ・・・

ようこそ!

[1] 桜子 URL 2009/09/27(Sun)-12:10 (No.782)

鵜鳥神楽の記事読ませていただきました。
江刺から普代まで!本当にご苦労様でした。
地元出身の私でさえ分からなかった詳しい情報、写真
ありがたかったです。
また機会がありましたら、鵜鳥神楽を見に来てくださいね。私も「シガツヨーカ」(こちらではこう呼んだりします)の例大祭で、もう一度奉納神楽を観たいものだと
思っています。

[2] とち郎 2009/09/27(Sun)-17:48 (No.783)

桜子さん、お頼り有難うございます。

鵜鳥神楽の鑑賞と撮影は今回が初めてのことでした。黒森神楽に惹かれて何回か訪れていますが、どうしても廻り神楽の相棒(失礼な表現ですが)とも言える鵜鳥神楽を鑑賞したくなったのが動機です。しかし、宮古までは気軽に行けても普代の鵜鳥神社となると大変です。

今回どうしても鑑賞して撮影したくなり、久慈経由で神社まで行きました。正直の所ですが、鵜鳥神楽シリーズはまだ未完成です。かなりの画像を撮影したので、まとめるのに時間と気力が必要になります。残っている演目は、松迎、山の神、そして恵比寿舞です。桜子さんのご要望に応えて、早々に追記しなくてはと思いました。

桜子さんのブログを拝見したら、手作り村での公演のことが書かれたありました。私は確認していませんが、手作り村での公演を撮影出来るのかなと言うことです。

今年は岩手の早池峰神楽がユネスコとの関わりで燃えています。あちこちで公演がありますが、ほとんど撮影禁止になっています。撮影するには、現地の例大祭や舞い始め・終わりの時以外は出来ないのです。

来年の例大祭、都合がつけば訪れてみたいなと思います。そして、まだ鑑賞していない演目を撮影することが目標です。これからもよろしくお願いいたします。

はじめまして

[1] 宮古のいたっこ 2009/09/22(Tue)-15:25 (No.780)

先日は黒森神社の例祭と湯立てにご参列いただきありがとうございました。
湯立てで神子をしていた者です。

今日ネットで調べ物をしていて、こちらのサイトに自分の写真が沢山載っているのを見つけてびっくりしました。
神事のことも沢山調べておられて感心いたしました。

それで、私事なのですが
解説文中「資格を取った、山伏の家系の人」とありましたが、師匠は神子の家系(同じ修験なので山伏と同じように考えてよいかと思います)の方なのですが、私自身は修験の家系の出ではありません。
また、師匠について修行しましたが神社本庁の定める山伏の資格はとっておりません。
なんだかとても立派に書いていただいてしまったので恐縮し、このまま黙っていると素性を偽っているようなので書き込みいたしました。
おいおい修正していただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

あと「フラッシュが眩しかったのでは?」と心配されていましたが
私自身が必死で、全く気になりませんでしたのでご安心下さい(笑)

また機会がございましたらいらしてください。

[2] とち郎 2009/09/23(Wed)-09:02 (No.781)

宮古のいたっこさん、こんにちは・・。

ご本人からお便りを頂き驚いている私です。夢中で撮影し何とかページを構成したのですが、細かいところの心配りが欠けていたようで失礼いたしました。

ご指摘の記事の部分は、知人(黒森神楽後援会のKさん)からお聞きしそのまま記事にしました。凄いなあと驚きながらお聞きしていた私でした。早速ですが、説明記事を書き換えたいと思います。ご丁寧なご指摘に感謝いたします。

黒森神楽の魅力に惹かれ宮古まで足を伸ばしていますが、湯立ての場面は初めてのことになります。次回機会がありましたらがっちりと見て撮影したいなと思います。その時はよろしくお願いいたします。ストロボの光は気にしていましたのでお許し下さい。

ご指摘有難う御座いました。

稲刈りがはじまりました〜!!

[1] 裏方てっち 2009/09/20(Sun)-06:36 (No.779)

我が家のまわりの田んぼで、昨日あたりから稲刈りがはじまったようです。
この時間にも、何か農機具のエンジン音が聞こえています。
今連休(シルバーウイークというらしい)は、天候に恵まれるとのこと。
一気に作業が進みそうです。

もしかすると、当屋敷のライブカメラにて、稲刈り風景を見ることができるかも!?

ありがとうございました

[1] とち郎 2009/09/01(Tue)-18:42 (No.778)

8月31日から9月1日まで、nifty デイリーポータルZのトップページにリンクを張っていただきました。興味深い出来事としての八戸キャニオンの紹介がメインでした。

nifty デイリーポータルZから紹介の依頼があったときは驚きましたが、喜んで承諾した私です。

HPを開設して5年目に入りますが、皆さんに満足して頂ける内容にするために、ますます熱がはいている今の私です。今回お出で頂いた皆様に感謝とお礼を申し上げたいと思います。

これからも、ウチノメ屋敷にお出で下さることを楽しみにしております。

お盆が終わりましたが・・

[1] とち郎 2009/08/17(Mon)-17:37 (No.777)

梅雨明け宣言のないままお盆を迎え、16日までの間に岩手の各地で様々なお盆の催し物が開催されました。

我が家でも、昨年亡くなった母の初盆供養で16日に行われた灯籠流しに参加しました。川面を流れる無数の灯籠の火を見ながら、感慨無量になっていた老いた子ども達です。

お盆が終われば秋に入ります。今日17日はからりと晴れ上がりましたが、吹く風はさわやかな秋風でした。

真夏の来ないままの秋の気配を感じるとき、今年の稲の生育は大丈夫なのだろうか、一抹の不安が残るのは私だけではないと思われます。