最終投稿者
02月24日 11:09 及川 壽カ さん
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
題名
本文
本文の色
削除キー

紅葉の次は・・・

[1] とち郎@家主 2006/11/20(Mon)-21:46 (No.444)

平地の紅葉も終わり、いよいよ真っ白になる時期が迫って来ました。調子に乗って紅葉ばかりを追いかけていたら、全部のページを作らないうちに枯れ葉になりました。まだ、盛岡城趾公園の紅葉が残っていますが、早く更新しないと雪景色になりそうですね・・。

紅葉のページをちょっぴり変えてみました。タイトルは2006年紅葉ですが、来年は違う場所の紅葉を狙いたいなと思っています。

紅葉シリーズの次は、何をテーマにしようかと思いを巡らしています。

秋田県境では20センチ

[1] 裏方てっち 2006/11/14(Tue)-09:14 (No.443)

昨日の水沢から秋田に抜ける国道397号線の県境付近、雪が20cmも
積もったと、今朝の新聞に載っていました。

約2週間前は、まだ紅葉していたのに、ちょっとビックリ。
これから来春のGWあたりまで、冬期間の長〜い通行止めです。
あの風景とも、しばしお別れですね。

ちょっと細工をしました♪♪

[1] 裏方てっち 2006/11/04(Sat)-09:45 (No.441)

いろいろ試行錯誤した結果、掲示板に少しばかり細工をしました。
ふつうに使う分には、、今まで通りな〜んにも変わりません。
これまで同様、よろしくおねがいします。

例のヤツ、これでうまくいけばいいのですが・・・さて、結果やいかに?!

[2] 裏方てっち 2006/11/05(Sun)-08:42 (No.442)

写真掲示板、ストラップ劇場にもすこし手を加えました。
今まで投稿された、たくさんの画像のサムネイル表示が可能となりました。
あらためてその数を見ると、ホントすごい量にビックリです。

11月のカレンダー掲載しました

[1] 裏方てっち 2006/11/02(Thu)-11:32 (No.440)

今月の写真は、中尊寺の境内で見つけた、菊飾りの三重の塔です。
平日にもかかわらず、結構な人出でした。
昨日から「秋の藤原まつり」が始まったようです。
紅葉も見頃を迎えていますので、今週末の三連休、かなりの混雑になりそうな予感がします。

サーバーが止まってました

[1] 裏方てっち 2006/10/19(Thu)-13:47 (No.439)

どうやら、昼過ぎにごく短時間の停電があったようです。
そのおかげで、サーバーPCが見事に落っこちてました。

大丈夫かな・・・と思いつつ、ポチッと電源投入。
立ち上がりに時間がかかったものの、無事復旧しました。

こんなこともあるので、やっぱり早めに予備サーバー作っておかなきゃいけませんね。

大荒れの名月

[1] 裏方てっち 2006/10/06(Fri)-20:28 (No.437)

今夜は「中秋の名月」なのですが・・・
朝からずーっと雨降りで、夜になってさらに風まで出てきました。
当然、お月様など見えるわけもなく、空一面真っ黒です。
うーん、残念無念・・・

ライブカメラ停止中です

[1] 裏方てっち 2006/10/04(Wed)-13:10 (No.435)

ちょっと気が早いかもしれませんが、冬ごもりの準備中です。
昨冬は、寒さは乗り切れたものの、風向きによってレンズフードの中に雪が積もってしまいました。
雪が詰まっても落ちやすいよう、フードの形を改良してます。
再開まで、しばらくお待ちくださいませ。

[2] とち郎 2006/10/05(Thu)-15:50 (No.436)

レンズフードの加工が終わり、カメラ装置を20m上空に戻しました。設置してから間もなく1年になりますが、それにしても灼熱の炎天下でちゃんと動作していました。

ただ、私には原因がよく分かりませんが、フル画面にしておくと画面がちらついたり、色がおかしくなることがあるようです。随時動作チェックをして修正しています。カメラの限界なのでしょうかね・・。

欲を出してもっとクリアな画面にとも思いますが、それにしてもカメラが非常に高価なのです。

今月のカレンダー

[1] てっち@裏方 2006/10/01(Sun)-20:37 (No.434)

本日、10月のカレンダーを掲載しました。
今回の絵柄は、秋の味覚の代表格「栗」です。
でっかい実がおいしそうです♪♪

GPS携帯電話

[1] てっち@裏方 2006/09/22(Fri)-05:29 (No.433)

昨日、市内の種山高原まで行ってきました。
快晴のキレイな空だったので、ちょっくら山さ行ってみんべぇってな感じです。

で、風景なんかをデジカメしたあと、ふと気がついたことがありました。
それは、「圏外でも携帯GPSって使えるの?」ということです。
買う時にドコモのおにいさんにも聞いてみましたけど、「GPSと通話は別の電波だから、圏外でも大丈夫ですよ」と言われました。
ほんとかな、思いっきりうそくさいなぁと思いながらも、なかなか圏外に出ることもなく、謎のママになってました。

で、昨日の山の上ですけど、当然のごとく圏外となってました。
どれどれということで、早速測位開始。
ピロロロッっと鳴って測位完了、レベルは最高の3、さすが遮蔽物もなーんもない山の上。
しかし・・・

通信できないので、地図データの取得に失敗という、つれないメッセージが表示されてました、ハハハ。

ということで、予想通り、圏外ではうまく使えないっぽいです。
ませんでした。
電話本体に地図データ持ってなければ、そりゃ当たり前だよねぇ、と妙に納得してしまった秋の日なのでした。

ヘリ農薬散布・・・

[1] きっちゃん 2006/09/07(Thu)-18:16 (No.425)

無人ヘリでの農薬散布、技術的な部分だけで見ると面白く興味深いのですが、少し前にこんな番組を偶然にみてしまいポジティブな方向への興味が無くなってしまいました。
NNNドキュメント'06 カナリアの子供たち 検証・化学物質過敏症
という番組です。
これを見ると、高濃度の有機リン系農薬をそこら辺にばら撒くことがどれだけ危険をはらんでいるか判ると思います。
キーワードは、有機リン系農薬、ヘリ散布、化学物質過敏症などで検索してみてください。番組を見なくてもそれなりの情報は集められるかと思います。

撮影されたときに、農薬を吸っていないことを願うばかりです。

[2] てっち@裏方 2006/09/07(Thu)-19:31 (No.426)

きっちゃん、お久しぶりです。

 この農薬散布、無差別にばらまいている訳ではなく、対象の田んぼを
選んで局所的に飛ばしてるようです。つい15年前くらいまでは、
早朝5時頃になると、本物のヘリが大きな音をたてて飛び回っていた
ことを考えれば、散布方法もずいぶん進化したんだなと思います。

ちなみにこのRCヘリ、例の某国への不正輸出騒ぎになったモデルの
基本使用が近いとかなんとか。真偽のほどは不明ですが・・・

こんなのを見ていたら、デジカメ搭載可能なRCパラグライダーが
欲しくなりました。でも、どう考えても飛び物は無理ですよねぇ。

[3] とち郎 2006/09/07(Thu)-20:07 (No.427)

きっちゃん今晩は・・。

無人ヘリ、確かに農薬散布のことについてネットで調べると、その危険性がかなり危惧されていますね。自治体によっては、危険性があるので中止して欲しいと要望したとありました。農薬散布についてはある面からは正論であり、ある面からは人と微生物・害虫(この分類も虫達にとっては不本意な表現でしょうが)の関わりで避けられない事実だと思います。

我が家は田んぼの中にありますので、大なり小なり農薬の影響は避けられません。私自身も裏の荒れ地の草対策に、原液を100倍希釈して肩下げポンプで霧状にして散布しています。

人間が作物を植え、ある収量を求めるためには、カビ病原菌等の微生物、直接作物を食う虫(あえて害虫ですが)といかに戦うかが永遠の課題でもあり、避けられない事実だと思います。

私を含めて、人類は直接的間接的にせよかなりの農薬が体内に残留していると思っています。今後人間が生き延びていくためには、地球規模での対策を取ることが課題だと思います。ちょっと話しが大きくなりましたが・・。

そうそう、先頃撮影したときはヘリのそばでしたが、散布の現場は100mぐらい離れていましたよ。