最終投稿者
02月24日 11:09 及川 壽カ さん
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
題名
本文
本文の色
削除キー

無題

[1] かかまる URL 2007/08/03(Fri)-20:09 (No.579)

暑中お見舞い申し上げます。
猛暑ですね。
お変わりないですか?
このところ実家通いをしています。空き家ですが、風邪を通したり色々と。昨日も行きましたが、暑いのでエアコンをかけてただボーっとしていました。
日曜には日本海を見てきましたが、この年になると水着など買う気も着る気もなくなります。
ゆえに、仕事しているのが一番快適といった毎日です。
とはいうものの、一週間もすれば虫の声も聞こえるようになるでしょう。
毎年、立秋に合わせるかのように鳴き出す虫たちに、感心しています。
暑い夏、お元気で乗り切られますようお祈り申し上げます。

[2] とち郎 2007/08/03(Fri)-23:27 (No.580)

今晩は、暑いですよ。お変わりなくお過ごしの事と思います。

我が家の築百年オーバーの茅葺き(トタンのアデランスですが)、土間の部分は外と同じくらい熱気でむっとなります。大きな家を一人(ニャンコ一匹と)で占領していますが、ウインド・クーラーが廻りっぱなしです。

実家通いとはご苦労さんです。場所に変化無ければ覚えていますよ。仕事場所は生活環境が快適でしょうから、仕事の大変さを除けば快適なのかもね・・。

あれれという間に、8月も明日で四日目になります。そしてあれれという間にお盆になり、九月になるから嫌になります。

北上のみちのく芸能まつりで神楽の撮影を予定していますし、遊びに事欠かない8月です。予定していた秋田行きはまだですね。青森の田んぼアートや、三内丸山遺跡は暑い中を見てきました。

虫と言えば、今年のスズムシは壊滅状態でした。冬期間の保存だとは思いますが、衣装ケースに三つぐらいのうじゃうじゃが、今年に限り30匹ぐらいしか出てきません。先ほど一箱もらってきて何とかなりました。ペット屋さんでスズムシのエサを求めたら、仕入れていませんとのことです。結局注文して取り寄せました。あんまり売れないとのことでした。

これから夏本番になりますので、へばらないように頑張りましょう・・。明日の台風はそれたみたいですね。

[3] かかまる URL 2007/08/04(Sat)-09:31 (No.581)

スズムシ壊滅ですか・・・残念ですね。
でも、鳴き出せば賑やかでしょうね。

実家は前の場所ではなく、あの近くに私の息子が生まれた年に父が建てました。せっかく建てたのに父は4年しか住めませんでした。
母も7年だけ。せめて朽ちないように大事にしたいと思います。
現在気温は昨日より10度低くて楽です。
が、体が追いつきません。
先生もお忙しいと思いますが、水分補給忘れず頑張ってくださいね。

東奔西走の毎日です

[1] とち郎 2007/07/30(Mon)-09:45 (No.578)

今朝はしばらくぶりにヒンヤリしています。間もなく8月になりますが、大好きな行事がてんこ盛りにある時期がやってくる岩手です。嬉しい悲鳴をあげながら、東奔西走しているこの頃です。

昨年よりも早く訪れた青森田舎館村の田んぼアート、その帰りに寄った山内丸山遺跡、そして一昨日のお隣住田町夏祭り等々廻りきれないくらいです。

田んぼアートは4種類の稲を使った葛飾北斎の浮世絵でした。昨年は展望台から見ただけでしたが、今年は田んぼの中に入り違いを見てきました。赤富士はまだ穂が出ていないので、穂が出て赤くなった様子を見なくてはと思います。

縄文時代遺跡として注目される青森県三内丸山遺跡は、広大な遺跡の中に現場保存の建物があり、実際に発掘した状態で保存されてあります。

一番の驚きは、住田町夏祭りで念願の五葉山火縄銃鉄砲隊の演舞を見たことです。5m程の所で鉄砲を放たれると、もの凄い爆発音が身体に伝わります。それほど大きな音ではないだろうと思っていた私は、本当に度肝を抜かれました。と同時に、昔の足軽達が鉄砲術を身につけたときの驚きが伝わる思いでした。

これからお盆を迎える岩手では、色々な郷土芸能が奉納されます。ほっづぎ歩きの私は、まさに「東奔西走」の状態です・・と嬉しい悲鳴をあげています。

久々の晴れ間です

[1] てっち 2007/07/23(Mon)-13:05 (No.577)

二週間ぶりくらいに太陽が顔を出しています。
気温もグングンあがって、ほぼ真夏日状態、もう暑いのなんの。
おとといあたりまでの天気、いったいなんだったんでしょ?!という感じです。
さてこの天気、いつまで保つんでしょうねぇ。
なんかあやしいですよ。

今日は何の日?

[1] てっち 2007/07/10(Tue)-17:31 (No.574)

夕方過ぎてなんなんですが、ネットを徘徊していてへぇと思ったことです。
今日は7月10日ですよね。
なんと、「納豆の日」なんだそうです。
そういわれてみれば、なかなかナイスな語呂合わせ。

もしかすると、似たようなモノがもっとたくさんありそうです。
あとで調べてみよう。

無題

[1] かかまる URL 2007/06/28(Thu)-18:18 (No.572)

先生ご無沙汰しています。
蒸し暑い毎日ですが、今お邪魔したら・・・早池峰ウスユキ草ですね???
記事もよく読まずに先に掲示板に書く・・・あの中学生の頃より全く進歩の無い私でゴメンナサイ。

[2] とち郎 2007/06/28(Thu)-19:51 (No.573)

かかまるさん、おしばらくです。

トップの背景画像はその通り・・、「ハヤチネウスユキソウ」です。関心のある方にとっては、ちょっと手に入らない垂涎の稀少植物です。

当然のことですが早池峰山からは採集できないので、遠野にある産直で栽培種を採集(購入)しました。花のように見える星形は、葉っぱの変形したもので花のつぼみを覆うものなそうです。最初に書いた記事が違っていたので、この部分を今訂正したところです。

それにしても空梅雨で暑いすね。でも今晩からは荒れそうですよ。

暑い日が続いています

[1] てっち 2007/06/19(Tue)-08:52 (No.567)

ここ数日、岩手は気温の高い日が続いています。
チャグチャグ馬っこのあたりから、ほぼ毎日夏日の連続。
特に、先週末あたりからは、ほぼ連日30℃です。

なんとか現象の影響で、今夏は猛暑の予想が出ていますけど・・・
まだちょっと早すぎるんでないかい?!
あぁ、夏本番が恐ろしい。

[2] ネコスケ 2007/06/25(Mon)-12:40 (No.568)

こんにちは。

今、モグモグしながらリアルタイムレンズの目、拝見しました。
そちら、快晴ですね〜。
田んぼの緑色がキレイ!
稲の揺れるサヤサヤって音が聴こえてきそうな雰囲気♪
いいなぁ・・・思わずため息でした。


7月1日頃までの週間予報が出ましたね。
岩手山の山開きを狙いましたが、曇りの予報が出ていまして。。
(岩手山は逃げないもん・・・シクシク)です。
せっかく行くならガッツリ晴れているほうがいいですから(涙)
またの機会に延期します。。。(号泣)

[3] とち郎 2007/06/25(Mon)-18:23 (No.569)

しばらくでした。お変わりなくお過ごしと思います。我が家のライブカメラご覧頂き有り難うございました。このカメラ、少々へそ曲がりでして、今もチェックしたら色がばたついていました。本当は常時全画面表示にしておきたいのですが、直射熱や光の関係で暴走することがあります。それが嫌なので、普段は部分表示をしています。もう少し高性能のカメラが欲しいのですが、でもねえ・・と言うところです。

岩手山、残念ですが次の機会になりますか・・。わざわざ遠いところから来られるのですから、絶好の登山日和で来てください。山開きは無理でも、一般の登山と言うことでねらえると思いますので・・。

天気が良くなると、ほっづぎたくなるウチノメ親子です。今ねらっているのが鳥海山と象潟です。とんぼ返りには少しきついのですが、それほど無理な距離ではありません。意外と日本海側には行ったことがないのです。でもどうなりますか・・??。

[4] ネコスケ 2007/06/26(Tue)-12:40 (No.570)

こんにちは。ごぶさたさまです。
ライブカメラから十分そちらの様子は伝わってきますよ!
田んぼのさわやかな緑色はもちろん、クルマの往来が見えたり、空模様もバッチリ♪

トップの画像、驚きました!!
「やゃっ!とち朗さん、早池峰山に登ったの!?」
(きぃーっ!ウラヤマシイィィィーー!!)と箸を落としそうになりましたが、ちゃんと書いてありましたね、遠野の産直って(笑)。失礼しましたー。
確か採取は禁止されているはず→どなたか栽培なさっているのでしょうか。

いいですねー象潟。
秋田に住んでいる親戚と象潟に行ったことがあります。
道の駅で食べた牡蠣がすんごく美味しかったのを思い出しました。。。(遠い目)

[5] てっち 2007/06/26(Tue)-13:45 (No.571)

ネコスケさん、こんにちはです♪
あの野草ですけど、岩手県の許可を受けている物だそうです。
売り場にちゃんと提示してありました。
我々も最初見たとき、「え?!」でしたよ。

岩手山、どうせなら天候の良いときに来てみてください。
山は逃げませんから。(笑)

あら、秋田に親戚の方がいらっしゃるんですね。
我が家関係では、おばさんの実家が秋田の北の方だったはず?!
象潟は・・・さてどうなるんだろう。
一度行った(通ったかな?!)があるだけ、しかも30年近く前です。
たしかに日帰りできる距離ですが、たまにはなにかおいしい物も食べたいような・・・(ぼそっ
行ったら、ご当地物ストラップあさってきます。(笑

次のテーマは何に・・

[1] とち郎 2007/06/10(Sun)-21:34 (No.566)

やっと蕪島のウミネコ達の様子の紹介が完了しました。4月始めに訪れてから5月末までに3回ほど、可愛いヒナの様子を撮影したくて通いました。全島黄色い花と緑で覆われた蕪島ですが、4万羽にもなるウミネコ達の生きるドラマの一端を垣間見て楽しんだ私です。

昨日9日は、滝沢村の「ちゃぐちゃぐ馬っこ」の開催日でした。事前の予報では午後から雨になるとのことで、どうしようかなあと迷っていた私です。何故ならばと言いますと、同じ時間帯に釜石市公共埠頭で深海調査研究船「かいれい」の一般公開もあったからです。

迷いに迷った私は、この機会を逃したら見られない無人探査機「かいこう7000U」に走りました。以前に見学した「地球深部探査船ちきゅう」の時と同様に、息子ブラカメの乗船見学に際して、懇切丁寧に誘導してくださる姿に嬉しくなった私です。海洋研究開発機構の経営企画室・報道室長代理のKさんに、この場をお借りして心から感謝いたします。

ちゃぐちゃぐ馬っこ・調査船一般公開も、天候に恵まれて盛大に行われたようです。と言うことで、次は深海調査研究船見学の様子を紹介したいと思います。

6月のカレンダ

[1] てっち 2007/06/01(Fri)-09:29 (No.565)

6月の写真は、家の周りに咲いていたアヤメにしました。
この時期、平泉毛越寺にて毎年「アヤメ祭り」が催されます。
本当はそれを使いたいんですけど、開催が6/20〜なんですよねぇ。
とっても間に合いません。(笑)

夕べの出来事

[1] てっち 2007/05/24(Thu)-15:10 (No.564)

昨夜フジテレビ系で、なんでもランキングみたいな番組を放送していました。
その中に、「鍾乳洞ベスト3」がありました。
ふーんと思いながら見ていたところ、なんと岩手県の鍾乳洞ばっかり・・・
 
そのコーナーが始まってちょっと経ったら、我が家のカウンタがガンガン上がり始めました。(汗汗)
で、その結果が1600オーバー。
これは、当屋敷開設以来、最高の数字です。
たった10分やそこらの放送で、ここまでカウンタが回るんですね。
テレビの力はすさまじいです

どんど晴れ!

[1] やーさま URL 2007/05/17(Thu)-12:07 (No.561)

今年は、どんど晴れで、岩手がブレイクしそうですねー。
小岩井農場の一本桜なんか最高でした。
どんど晴れの時は、ほっずぎ歩きしているんでは・・・。
なんて、期待したりしています。

[2] とち郎 2007/05/17(Thu)-13:25 (No.563)

やーさま、お変わりなくやってますね。毎日のあれこれで、様子がよく分かります。それにしてもタフですなあ。

「どんど晴れ」のせいでしょうか、各地にある一本立ちの桜に人気が出ています。しかしですが、今年の春の訪れが早かったので桜の花芽も早く、それをエサにしている「ウソ」の食害にあっています。これは岩手県内での共通現象のようです。かく言うおいらも、桜ウオッチングでほっづぎ歩いたのですが、鳥の食害は防ぎようもないので仕方ないのですよ。

今、県北・軽米のフォリストパークにあるチューリップのページを作っています。チューリップはほぼ原色に近い花びらなので、もの凄く派手でキレイすぎるくらいに見えています。でも、どこの観光地もそうですが、チューリップとオランダ式風車がよく似合うのですよね。

オランダとチューリップ、歴史に係わる事がありますので調べなくては・・。ネット資料はかなりの勉強になるのですよ。